
誤嚥性肺炎の予防研修(古千谷苑)2023 年 7 月 13 日
|
---|
おしどり・ふくろうユニットのleaderが講師となり誤嚥性肺炎の予防の研修をしました。 講義の後は実際に冷たいゼリーを飲み込み嚥下の仕組みを学び、(下の写真です
つづきを読む
誤嚥性肺炎の予防研修(古千谷苑)2023 年 7 月 13 日
|
---|
おしどり・ふくろうユニットのleaderが講師となり誤嚥性肺炎の予防の研修をしました。 講義の後は実際に冷たいゼリーを飲み込み嚥下の仕組みを学び、(下の写真です
つづきを読む
パン屋さん 再開(古千谷苑)2023 年 6 月 29 日
|
---|
久しぶりにパン屋さん 開店です 7月28日 金曜日 14:00~ 開始です 毎月 第4金曜日 14:00がパン屋さんの日 です。(施設行事等により
つづきを読む
出前の日(古千谷苑)2023 年 6 月 15 日
|
---|
外出のレクリエーションを予定しておりましたが 雨天のため 窓からのアジサイを眺めながら お寿司ランチの変更です 中とろがお好きです 箸も会話も進みます お楽し
つづきを読む
接遇研修(古千谷苑)2023 年 6 月 14 日
|
---|
ショートステイユニットリーダーが講師となり接遇研修を行いました。 実際の事例をもとに各グループで話あいや、接遇と接客のちがいについて等勉強しました。 学びを日頃
つづきを読む
夢と金 キンコン西野亮廣さん(古千谷苑)2023 年 5 月 31 日
|
---|
移動パン屋さんでお世話になっているコミュニティプラットフォームあだちさんが、子供のための勉強会としてお金について学ぶ場を開くことになりました。。 そこでお笑い
つづきを読む
魚八景設置しました(古千谷苑)2023 年 5 月 25 日
|
---|
魚八景とバーチャル水槽を大塚商会さんからいただき設置いたしました。 イソギンチャクがかわいい これはクラゲ? この魚(クマノミ)がいい 等お話にも花が咲きまし
つづきを読む
カレー作り(古千谷苑)2023 年 5 月 18 日
|
---|
5/14母の日でした なぜか自分たちでカレー作りです。 デザートも作りました。 久しぶりの調理レクリエーションでした。 楽しみの機会を増や
つづきを読む
おむつマイスターの研修(古千谷苑)2023 年 5 月 18 日
|
---|
本日はおむつマイスター研修です。株式会社 光洋 さんより皮膚ケアについて学んでいます。 この後は座学だけでなく、ユニットに出向き難しいと職員が感じ
つづきを読む
認知症研修(古千谷苑)2023 年 5 月 10 日
|
---|
ユニットリーダーが講師となり認知症研修を行いました グループワークでは活発な意見交換ができました 介護職は新人もベテランも混ざり、看護師、機能訓練指導員も参加
つづきを読む
ご面会について(古千谷苑)2023 年 5 月 5 日
|
---|
直接面会を段階的に再開いたします ご予約制 03-3856-7257 (9:00-17:00 お電話にてお申込みください) 平日・土日祝13:00-15:
つづきを読む