
5月 行事食🎏 【和楽苑】2024 年 5 月 7 日
|
---|
今月の行事食は5月5日こどもの日に提供しました。 こどもの日にちなんで大人のお子様ランチ献立です。 ・人参ピラフ ・コーンスープ ・エビフライ&カ
つづきを読む
5月 行事食🎏 【和楽苑】2024 年 5 月 7 日
|
---|
今月の行事食は5月5日こどもの日に提供しました。 こどもの日にちなんで大人のお子様ランチ献立です。 ・人参ピラフ ・コーンスープ ・エビフライ&カ
つづきを読む
フレッシュジュースで乾杯(古千谷苑)2024 年 4 月 19 日
|
---|
生のフルーツをジューサーで絞って、フレッシュジュースで乾杯です。 パイナップルは台湾産の密甘味(みつあまみ)・イチゴはとちおとめ・グレープフルーツを ご用意しま
つづきを読む
おむつマイスターを目指して 2期生(古千谷苑)2024 年 4 月 18 日
|
---|
本日よりおむつマイスター2期生の勉強会がスタートしました。 本年は4名が候補生です。 初回でやや皆さん緊張気味で表情も硬めです。 優秀だった1期生に劣らないよう
つづきを読む
産業医 田辺先生による講話「ストレスマネジメント」【和楽苑】2024 年 4 月 16 日
|
---|
毎月開催の衛生委員会の中で、産業医 田辺先生による今回の講話のテーマは 「ストレスマネジメント」 委員会のメンバーだけでなく、オブザ
つづきを読む
八重桜が咲き始めました【和楽苑】2024 年 4 月 12 日
|
---|
正面玄関前の八重桜が咲き始めました。 ポンポンのようで可愛い桜です。 品種は関山(カンザン)のように見えますが 年数がたっても樹高が低いままなので
つづきを読む
ショートステイ 花壇(古千谷苑)2024 年 4 月 11 日
|
---|
ショートステイで育てたパンジーです ご利用者に皆さんと育てました。水と愛情をふんだんに注がれ満開です。 園芸ボランティアの方が植えてくださった挿し
つづきを読む
接遇に関する研修【和楽苑】2024 年 4 月 10 日
|
---|
和楽苑では介護に特化しているeラーニング「E care labo」を導入しています。 1つの研修を、1本5分程度の動画数本にわけてあり少しずつ受講
つづきを読む
接遇研修(古千谷苑)2024 年 4 月 9 日
|
---|
職員研修 4月の第1回目は接遇研修です。 ショートステイのユニットリーダーが講師を務めました。 入居者の方役・職員役と別れてワークショップを行いました。 日頃の
つづきを読む
モミジの芽吹き&樹木の剪定【和楽苑】2024 年 4 月 5 日
|
---|
モミジの芽吹きの季節です。 モミジといえば秋の紅葉ですが春の芽吹きの時期もとても綺麗です。 ご来苑の際は駐車場奥のモミジをご覧になってみてください
つづきを読む
舎人公園お花見(古千谷苑)2024 年 4 月 4 日
|
---|
今年の桜は思いのほかスロースタートでしたね。 抹茶ラテとあんこのお菓子をお供にお花見です 来年のたんぽぽを楽しみに 🙂 飛んでいけ― 舎人公園 桜の種類がたくさ
つづきを読む