
見沼代親水公園 歩け歩け大会(古千谷苑)2024 年 5 月 16 日
|
---|
初夏を満喫 約800メートルの道をてくてく しっかり休憩 しっかり水分補給 桑の実を近隣の方の教えていただいたりしました カルガモは元気に水遊びしていました
つづきを読む更新情報・お知らせ: 古千谷苑
見沼代親水公園 歩け歩け大会(古千谷苑)2024 年 5 月 16 日
|
---|
初夏を満喫 約800メートルの道をてくてく しっかり休憩 しっかり水分補給 桑の実を近隣の方の教えていただいたりしました カルガモは元気に水遊びしていました
つづきを読む
褥瘡 勉強会(古千谷苑)2024 年 5 月 14 日
|
---|
褥瘡の講義 真剣な面持ちで聞いています。 実際に古千谷苑で使っているマットの種類の中身を出して比較、特徴をしっかり把握し学んでいます。 ベッドのカインドモーシ
つづきを読む
葦の会作業所 春祭りにお邪魔しました(古千谷苑)2024 年 5 月 12 日
|
---|
社会福祉法人Reed-Aさん 葦の会作業所さんの春祭り ボール投げや積み木ゲーム(つみっコぐらし) 😛 に参加です 作業所で育てられた花苗を購入しましたので、古
つづきを読む
フレッシュジュースで乾杯(古千谷苑)2024 年 4 月 19 日
|
---|
生のフルーツをジューサーで絞って、フレッシュジュースで乾杯です。 パイナップルは台湾産の密甘味(みつあまみ)・イチゴはとちおとめ・グレープフルーツを ご用意しま
つづきを読む
おむつマイスターを目指して 2期生(古千谷苑)2024 年 4 月 18 日
|
---|
本日よりおむつマイスター2期生の勉強会がスタートしました。 本年は4名が候補生です。 初回でやや皆さん緊張気味で表情も硬めです。 優秀だった1期生に劣らないよう
つづきを読む
ショートステイ 花壇(古千谷苑)2024 年 4 月 11 日
|
---|
ショートステイで育てたパンジーです ご利用者に皆さんと育てました。水と愛情をふんだんに注がれ満開です。 園芸ボランティアの方が植えてくださった挿し
つづきを読む
接遇研修(古千谷苑)2024 年 4 月 9 日
|
---|
職員研修 4月の第1回目は接遇研修です。 ショートステイのユニットリーダーが講師を務めました。 入居者の方役・職員役と別れてワークショップを行いました。 日頃の
つづきを読む
舎人公園お花見(古千谷苑)2024 年 4 月 4 日
|
---|
今年の桜は思いのほかスロースタートでしたね。 抹茶ラテとあんこのお菓子をお供にお花見です 来年のたんぽぽを楽しみに 🙂 飛んでいけ― 舎人公園 桜の種類がたくさ
つづきを読む
古千谷苑 10周年2024 年 4 月 1 日
|
---|
4月1日で古千谷苑10周年を迎えました 入居者の皆様にはお赤飯で祝い膳です。 全職員には谷在家福祉作業所 特製 記念おせんべいです。 素敵なパッケージに仕上げて
つづきを読む
光洋おむつマイスター第1期生 誕生2024 年 3 月 21 日
|
---|
排泄ケアを1年を通じて学び、5名のおむつマイスターが誕生いたしました。 事例発表会を開催 指導担当の方より暖かいメッセージとともに賞状が授与されました。 今年
つづきを読む